キー操作
グリッドシート形式ダイアログでは、キーボードから次の操作を行うことができます。
キー |
解 説 |
→←↑↓ |
カレントセルをそれぞれの方向に1つずらします。 |
Shift+→←↑↓ |
それぞれの方向に選択セルを1つ増やし(減らし)ます。 |
Ctrl+→←↑↓ |
それぞれ方向の一番端のセルにカレントセルを移動します。 |
Shift+Ctrl+→←↑↓ |
カレントセル位置からそれぞれ方向の1番端のセルまで選択します。 |
Tab |
カレントセルを下方向に1つずらします。 |
Shift+Tab |
カレントセルを上方向に1つずらします。 |
ENTER |
カレントセルを右方向に1つずらします。 |
Shift+ENTER |
カレントセルを左方向に1つずらします。 |
Ctrl+ENTER |
カレントセルを次の行の先頭列へ移動します。 |
Ctrl+Shift+ENTER |
カレントセルを前の行の先頭列へ移動します。 |
Delete |
カレントセルのデータをクリアします。 |
Page Up |
セルとカレントセルを1ページ分上方向にずらします。 |
Shift+Page Up |
セルを1ページ分上方向にずらし、カレントセルから1ページ分上方向を選択します。 |
Page Down |
セルとカレントセルを1ページ分下方向にずらします。 |
Shift+Page Down |
セルを1ページ分下方向にずらし、カレントセルから1ページ分下方向を選択します。 |
Ctrl+Z |
UNDO(アンドゥ)処理を行います。 |
Ctrl+Y |
REDO(リドゥ)処理を行います。 |
Ctrl+X |
選択しているデータを切り取り、クリップボードに保存します。 |
Ctrl+C |
選択しているデータをコピーし、クリップボードに保存します。 |
Ctrl+V |
クリップボードに保存しているデータを指定した場所に貼り付けます。 |
F2 |
「編集モード」としてカレントセルのデータを編集します。 |
F7 |
スプリッターバーで分割されたウィンドウ間でカレントセルを移動します。 |
F8 |
カレントセルのある行を選択状態にします。 |
F9 |
カレントセルのある列を選択状態にします。 |
Home |
カレントセルを現在行の先頭列に移動します。 |
Ctrl+Home |
カレントセルをセルの最初の位置に移動します。 |
Shift+Home |
カレントセルから1番最初の列までを選択状態にします。 |
Shift+Ctrl+Home |
カレントセルからセルの最初の位置までを選択状態にします。 |
End |
カレントセルを現在行の最後の列に移動します。 |
Shift+End |
カレントセルから1番最後の列までを選択状態にします。 |
Shift+Ctrl+End |
カレントセルからセルの最後の位置までを選択状態にします。 |
Ctrl+End |
カレントセルをセルの最後の位置に移動します。 |
Alt+↑ |
選択しているデータを上に移動します。 |
Alt+↓ |
選択しているデータを下に移動します。 |